2019年5月3日(金)〜4日(土)、滋賀県高島市、
マキノピックランドで開催された「
26thマキノくらふとまーけっと」に出店させていただきました。
過去の出店のまとめはこちら。
・
15thマキノくらふとまーけっと (2014年5月)
・
16thマキノくらふとまーけっと (2014年9月)
・
17thマキノくらふとまーけっと (2015年5月)
・
18thマキノくらふとまーけっと (2015年9月)
・
19thマキノくらふとまーけっと (2016年5月)
・
20thマキノくらふとまーけっと (2016年9月)
・
21thマキノくらふとまーけっと (2017年5月)
・
22thマキノくらふとまーけっと (2017年9月)
・
23thマキノくらふとまーけっと (2018年5月)
・
24thマキノくらふとまーけっと (2018年9月)
・
25thマキノくらふとまーけっと (2018年11月)
僭越ながら、ワタクシめが主催を引き継がせていただいてからの第2回目の開催。年も、そして元号も変わってからの1発目ということなので、ここいらでちょっくら3代目のカラーも出して行こうかと思いまして、少し新しい要素も採り入れてみました。
●その1>
ホームページを作ってみました。
……今まで
Facebookページだけでしたが、もうちょっと全体の情報を確認しやすくしたかったのと、出店してくださっているお店情報を分かりやすくしたかったのが大きなところ。次回以降も継続して更新できるように頑張ります!
●その2>会場に音楽を奏でてもらいました。
……ってことで、この方、
ポルトガルギター奏者の
山本 真也さんをお招きしました。
2015年の「
第2回 広陵そらのマルシェ in そらみる 【@奈良県】」のときにギター(このときはフツーのアコギ)を弾いてくれていた彼ですが、その後大きく成長いたしまして、現在幅広く活動しているようです。
「存在感はあるけど主張しすぎない程度の音楽を」
……とかいうミュージシャン泣かせな無茶なお願いをしてしまいましたが(汗)、
マキノピックランドの雰囲気にもピッタリな、キレイな音色を奏でてくれました♪
やっぱりちょっとめずらしい?、楽器なので、興味を持たれたお客さまも多数。
僕自身がけっこう忙しく、ゲストなのにほったらかしにしてしまいましたが(汗)、そんなお客さまにも1つ1つ丁寧に対応してくれていたようで、彼に頼んで正解だったと思います。本当にありがとうございました!
っというような感じの新要素アリの開催でしたが、2日間ともお天氣に恵まれたのが何よりの幸せ〜☆
たくさんの方にご来場いただきまして、出店者の皆さんも、楽しく過ごせたんじゃないかな〜と思ってます。
で、一出店者としてのラポラポも、楽しく……というかけっこう忙しくさせていただいたのですが、その合間に、
たきまちさんに「似てない似顔絵バッジ」作ってもらった〜♪
ちなみにピンクのヤツは、2016年「
杜フェス Vol.99 【@大分県】」のときにGETした
がちゃオケさんの缶バッジで、緑のちっちゃいヤツは、2012年「
プライベート・直島カフェ 【@香川県】」のときにお客さまからコーヒー代がわりにいただいた「
うどん県章ピンバッジ」。激レア!?
っというワケで、晴天に恵まれた今回の「マキノくらふとまーけっと」。お立ち寄りくだったお客さまをはじめ、ご出店くださった皆さま、そしてポルトガルギターを演奏してくれた山本くん、本当にありがとうございました!
次回の「マキノくらふとまーけっと」は、9/22(日)、23(月)、28(土)、29(日)の4日間開催予定となります(最終日は「マキノカントリーフェスタ」と同時開催予定)。まだ4か月ほど先ではありますが、皆さま楽しみにお待ちくださいね〜☆
(
ラポラポって?/
出店カレンダー/
お問い合わせ)
posted by ラポラポ at 23:59
|
Comment(0)
|
イベント出店
|

|