本日もお休みの12/2(日)、南の空に氣球が浮かんでいるのを発見!
「
第42回 琵琶湖横断熱氣球大会」……ですが、昨日は風向き不良で中止、そして2日目の今日は、風が弱くて町内飛行になったようで、びわ湖横断にはならなかったみたい。来年も「お休み」だったら、見に行ってみようかな?
そしてその後、毎度おなじみ、
マキノピックランドへ行こうとするも……、
昨日に引き続き、出店者ではなく一人の客として行こうとすると、渋滞に巻き込まれます(汗)。
まぁでも、お客さまの氣持ちを味わうのも大事ですかね〜? そして紅葉具合はこんな感じで今が見ごろかな?
臨時駐車場となるグラウンドにも車いっぱい。紅葉の時期がいちばん多いそうです。
それにしても、お天氣よくて羨ましいなぁ〜もぅっ!(参考→先週の「
25thマキノくらふとまーけっと」)
で、本日の目的はこちらの「
マキノメタセコイアマーケット」……の看板よりも、足の長いおねーさんのほうが目立ってますが(笑)、今回でもう「Vol.26」なんですってね。さすがは毎月開催だけあって、回数だけならもう抜かれちゃいましたねー。
出店店舗数もこちらのほうがだいぶ多くって(ちなみに「
マキノくらふとまーけっと」のほうは、ゆっくりと見て周ってもらいたいので「あえて」制限してますよ? 公募もしてないですし……)、
ステージも用意されていて、ずいぶんと賑やか☆
「くらふとまーけっと」とはまた別のカラーになっていて、こっちはこっちで楽しめるんじゃないかなーと思います。
そんな「
マキノメタセコイアマーケット」は、毎月第一日曜に開催しているイベントですが、冬の間はお休みになるので、次回は4/7(日)になるようです。
そして「
マキノくらふとまーけっと」の次回は、5/3(金祝)〜4(土)と、その前にもひょっとしたら……ってな感じを予定していますが(予定は未定)、内容等また決まり次第アップいたしますので、もうしばらくお待ちください!
ほいでこの日は、その後にも何か所か立ち寄ったけれど、その話はまた明日!
★近日中の出店予定★
・1/1(火)、7-17h、
たのもしの宮・粉河産土神社 (@和歌山県)
・1/2(水)、9-17h、
たのもしの宮・粉河産土神社 (@和歌山県)
・1/3(木)、9-17h、
たのもしの宮・粉河産土神社 (@和歌山県)
(
ラポラポって?/
出店カレンダー/
お問い合わせ)
posted by ラポラポ at 22:24
|
Comment(0)
|
Pの旅行記
|

|