2014年07月01日

・スパーク!

スパーク!

ぬぉーっ! こ、神々しい!!

ということで、和歌山帰ってきた後はいつものごとく、たのもしの宮・粉河産土神社さんところで水汲みに。クジャクさん、けっこう長時間スパークしてました。

そしてこちらもスパーク!

とうもろこしの発芽

とうもろこしの発芽。ひとつぶひとつぶが「種」なんですね〜、というのがよく分かるイメェジ。

あとは……、

誰?

怪我してたのを拾ってきたらしいけど…………誰? てゆーか、何?

ここはいつ来ても神秘的♪(?)

うーん、和歌山に帰ってくるまでに寄ってきた場所の話とか、昨日のCafe KURUMA 28での話とか、さらにその前の徳島カートランドでの走行会が始まる前の話とか、いろいろと書くネタはあるんですけれど、移動が重なっているせいか、さすがにちょっと疲労もスパーク(汗)。

明日のベーカリー・ロボさんところに備えて今日は寝ます。おやすみなさい。


★近日中の主な出店スケジュール★
・7/1(火), 10:00-18:00, @BAKERY LOBO
・7/2(水), 10:00-18:00, @BAKING GARAGE HARiMAYA
・7/3(木), 10:00-18:00, @パン・ド・パニエ
・7/5(土), 10:00-18:00, @セキスイハイム水口展示場, (アトリエμさんプロデュース手作りイベント)
・7/6(日), 10:00-16:00, @タマホーム和歌山岩出店・展示場, 「タマフェスタ 出張おやこ広場ホッピング

ラポラポって?出店カレンダーお問い合わせ
posted by ラポラポ at 00:42 | Comment(0) | 氣まま日記 | 更新情報をチェックする

・本日のハナサク

1404183817012.jpg

はい、今日も持ってきてくれました! ハナサクちゃんのクッキー&マフィンです。最近は和風テイストが多目の模様♪ 食べたい方はお早めに〜!

というワケで、本日は和歌山市楠見中にあるベーカリー・ロボさん前です。

そして明日水曜は、和歌山市塩屋にあるベーキング・ガレージ・ハリマヤさん、明後日木曜は、紀の川市西大井にあるパン・ド・パニエさん、っと、ラポラポの和歌山出店はいつだってパンステージ開催中!(笑)

美味しいパンに、クッキー&マフィン、そして、淹れたてのコーヒーをお楽しみくださいね〜☆
posted by ラポラポ at 12:11 | Comment(0) | 出店速報 | 更新情報をチェックする

2014年07月02日

・着実に

ブログの更新時間が遅れてますよねー。日が変わる前には更新したいんですけど!

それはともかく、本日(昨日)のベーカリー・ロボさんでのお昼パン。

ロボパン

タンドリーチキンのクロワッサンサンド(280円、かじりかけ)。1か月ぶりに来ると、新メニューが増えてて楽しいです♪

そしてハナサクマフィンは完売。クッキーはまだありまーす!

さて明日(今日)は、6/21のTV放映以来、話題沸騰中のベーキング・ガレージ・ハリマヤさん。件の酒粕バゲット「祥」は食べられるかしら? てゆーか、ラポラポ停まってて大丈夫かしら?

……がんばって駐車場整理しよう!(笑)


★近日中の主な出店スケジュール★
・7/2(水), 10:00-18:00, @BAKING GARAGE HARiMAYA
・7/3(木), 10:00-18:00, @パン・ド・パニエ
・7/5(土), 10:00-18:00, @セキスイハイム水口展示場, (アトリエμさんプロデュース手作りイベント)
・7/6(日), 10:00-16:00, @タマホーム和歌山岩出店・展示場, 「タマフェスタ 出張おやこ広場ホッピング

ラポラポって?出店カレンダーお問い合わせ
posted by ラポラポ at 01:03 | Comment(0) | 出店速報 | 更新情報をチェックする

・テレビパワー

やはりテレビの影響力ってスゴイんだなぁ、なんて思った本日のベーキング・ガレージ・ハリマヤさん。開店からお昼すぎくらいの時間で、ほとんどのパンが売り切れになってましたよ〜。楽しみにしていた酒粕バゲット「祥」はゲットできず……残念!

う〜む、テレビってやっぱり侮れないですね……なのでテレビに出られる方々は、それ相応の責任を持って情報発信してくださるように望みます。

……あ、話それました。そしてそうは言っても、ラポラポ的には普段通りでした(笑)。

ほんで、いつも土曜限定の「あの方」が並んでいたので、お昼にはこちらをゲット☆

ハリマヤパン

玉ねぎ三四郎(200円)。溢れ出るタマネギ感を出そうと割ってみましたが……逆に分かりにくくなって反省。

さて、そんなハリマヤさんからのお知らせですが、いろいろ忙しそうなので勝手に告知してみます(笑)。

ハリマヤさんからのお知らせ

えーとまず左上、本日も開店前から来られた方もちらほらいらっしゃいましたが、「開店時間は10:00」です。そして先にも書いたように、けっこう早い間に無くなっちゃったりするパンも多いので、どうしても欲しい方はあらかじめお取り置きの電話をしておくとよいかもです……が! 今は電話もけっこう頻繁にかかってきて大変なようですので、できれば早めに店頭まで行って、お目当てのパンをゲットしてください! もし無くなってても恨みっこナシよ?

しかし左下、明日「7/3(木)は臨時休業」となっていますのでお間違えなく。ちなみに本来の定休日は毎週日曜ですが、最近は日曜を臨時営業、木曜を臨時休業にしているようです。ただし、あくまで「臨時」ですので、そのうち元に戻るかと思われます。その辺り、ハリマヤさんのホームページ……は現在放置気味なので(汗)、Facebookページのほうでご確認くださいね!

そして右側、現在「アルバイト募集」中のようですので、我こそはと思われる方は直接店頭まで!

さて明日、ラポラポはパン・ド・パニエさんにて出店予定ですが……お天気次第です。晴れることを祈りましょう。


★近日中の主な出店スケジュール★
・7/3(木), 10:00-18:00, @パン・ド・パニエ
・7/5(土), 10:00-18:00, @セキスイハイム水口展示場, (アトリエμさんプロデュース手作りイベント)
・7/6(日), 10:00-16:00, @タマホーム和歌山岩出店・展示場, 「タマフェスタ 出張おやこ広場ホッピング

ラポラポって?出店カレンダーお問い合わせ
posted by ラポラポ at 21:38 | Comment(0) | 出店速報 | 更新情報をチェックする

2014年07月03日

・本日はお休み

やはりというか何というか、本日は雨模様なのでパン・ド・パニエさんでの出店はお休みとさせていただきます。楽しみにしてくださっていた皆さま、申し訳ないですがご了承ください!

雨雲の様子

それにしても、西のほうは強く降っている模様。これが東に移動してくるはずなので、皆さん気を付けましょう。

ということで、次のラポラポ出店は、7/5(土)10〜16時、@滋賀県甲賀市、セキスイハイム水口展示場にて開催されます「かわいい雑貨の手作り市」に出店予定。雨天決行です!(その場合、ラポラポは屋内にてコーヒー淹れてます)

こちらのイベント、5/10のリニューアルオープンイベントでお世話になりましたアトリエμ&ちくちく工房さんの主催。イベント自体は土・日の2日間開催ですが、ラポラポは土曜だけの参加となります。ちなみに現在の出店作家さんは、

▼7/5(土)
akiさん、CHUCKLEさん、fossetteさん、Eriさん、comodoさん、nicoさん、unjourさん、Noelさん

▼7/6(日)
mogi さん、u ta-hanaさん、makoさん、chicchiさん、La vie en Fleursさん、アロマサロンBAHBOOさん、Hipa Lilinaさん、mizukiraさん、Haruruさん、アプリコットさん、Noelさん

……とのことで、7/5(土)は移動販売車のB2タコスさんも一緒なので楽しみ〜☆

そして翌日、7/6(日)10〜16時、@和歌山県岩出市、タマホーム和歌山岩出店・展示場にて開催されます「タマフェスタ 出張おやこ広場ホッピング」に出店予定。こちらも雨天決行……のはず。

出店ラインナップはホッピングさんページのほうが詳しいですが、ざっと抜粋すると、

▼販売ブース
わかひな屋 …… ハンドメイド布小物
土の子陶房 …… 陶器
きいろ工房 …… 雑貨・アクセサリー
*ともりんごジルシ* …… ペイント雑貨
nanoha …… 布小物
まあちゃん菜園 …… 第三の無農薬野菜
ほかほか共同作業所 …… 手作り雑貨(陶器製品、モール製品、木工製品、紙漉き製品)
ふぁんふぁん …… スイーツデコの販売・ワークショップ
Tickle*Tickle …… がま口などの布小物
真昼猫 …… 木や布の手作り小物
村上メリヤス …… オーガニックコットン商品
樋下悦也 …… ハンドバック販売(未使用・新品アウトレット品)

▼飲食ブース
移動カフェ ラポラポ …… ドリンク
Fields R …… パン・焼き菓子
出張cafe 歩里人 …… ソーダ
コープ自然派 …… 試食販売

▼ワークショップブース
山中淳子 …… プリザーブドフラワーとアクセサリー販売とワークショップ
和歌山MADE …… カラフルデコボールペンワークショップ
morino …… 子供&大人アクセサリー作り
Hinata …… プリザーブドフラワー販売とワークショップ

▼体験ブース
尾崎 共 …… フェイスペイント
Brilliant …… ボディジュエリー
わかやま環境ネットワーク …… エコ体験ブース

▼その他
K's drive support …… ペーパードライバー出張講習案内

……となってます。いつものホッピングさんメンバーが多い中、わかやま環境ネットワークさんが参加なんですね〜。なにげに知り合いがいたりするので、こちらも楽しみ〜☆

そんな感じで。両日ともに住宅展示場を舞台にした手作り市っぽい感じのスタイルで、滋賀と和歌山とはいえなんだか似たような雰囲気のイベントですが、ラポラポはいつものように、*cookie&muffin8739*ちゃんのクッキー&マフィンも持って行く予定なので、ハナサクファンの方もお楽しみに〜☆

そしてその後は予告通り(?)、ラポラポは7/9(水)に北海道に向けて旅立ちの予定(リアル「北へ。」〜再びw)なので、しばらく近畿圏での出店は無くなります。

ですので、この土日のイベント、出来ればたくさんの方とお会いできますように! 待ってまーす♪


★近日中の主な出店スケジュール★
・7/5(土), 10:00-16:00, @セキスイハイム水口展示場, アトリエμさんプロデュース「かわいい雑貨の手作り市」
・7/6(日), 10:00-16:00, @タマホーム和歌山岩出店・展示場, 「タマフェスタ 出張おやこ広場ホッピング

ラポラポって?出店カレンダーお問い合わせ
posted by ラポラポ at 09:33 | Comment(0) | 出店速報 | 更新情報をチェックする

・パニエ・パリジャン・フルリール!

繋げると何かの呪文みたい(笑)。

えーと、本日のパン・ド・パニエさんでの出店、雨のためお休みとさせていただきましたが、夕方、雨が落ち着いてからちょっと寄ってきました。

パニエパン

夏野菜とソーセージのいろどりガーデン(216円)。旬の夏野菜たっぷりで目にも鮮やか!

そしていつものあの企画! 7月いっぱい500円以上のお買い上げで、ガソリンショップ・オーストリート打田店さまの給油8円引き券が貰えちゃいます! いまガソリン高いですからね〜。これは嬉しいサービスです♪

火曜のロボさん、水曜のハリマヤさん、そして木曜のパニエさんが、今でも和歌山に帰ってきたときに出店させていただいている3店舗さまですが、あんまりこちらばかり書いてると怒られそうなので(汗)、今日はパリジャンさんとフルリールさんにも寄ってきましたよ!

ってことでまずはベーカリー・パリジャンさん。

パリジャンパン

マンゴーのブリオッシュ(160円)。夏を先取りした、爽やかなフルーツ系のパン達が並んでました☆

そしてブーランジェリー・フルリールさん。

フルリールパン

いちごのライ麦パン(250円)。噛めば噛むほど味が出る、このシリーズはおすすめ!

そしてこの時期、「あら川の桃」で有名な桃山町では、直売所などで新鮮なモモをGETできるシーズンですが、フルリールさんところもご実家が桃農家さんなので、店内でモモも販売してます。1玉がけっこうデカくておすすめですよ〜♪

そんな感じで、ラポラポが和歌山で寄せさせてもらっているのが、これら5店舗のパン屋さん。それぞれに特徴があってみんな個性的☆ そして当然、ラポラポは自分が美味しいと思うパン屋さんの前でしかコラボしませんから〜!(←お前、どの立場でそれを言うか的なセリフ……汗) ま、僕の舌はともかく、みなさんも是非一度、騙されたと思って(?)食べに行ってみてくださいね〜♪


★近日中の主な出店スケジュール★
・7/5(土), 10:00-16:00, @セキスイハイム水口展示場, アトリエμさんプロデュース「かわいい雑貨の手作り市」
・7/6(日), 10:00-16:00, @タマホーム和歌山岩出店・展示場, 「タマフェスタ 出張おやこ広場ホッピング

ラポラポって?出店カレンダーお問い合わせ
posted by ラポラポ at 21:01 | Comment(0) | 出店速報 | 更新情報をチェックする

2014年07月04日

・喫茶iMAさん

6/30(月)、淡路島から和歌山へ移動する間のお話。

フェリーチェさんに引き続いての、バンタンOB生のお店訪問〜その2、「喫茶iMA」さんでーす!

喫茶iMA

こちらが喫茶iMAさん。場所は大阪市内、谷町九丁目駅から徒歩2分、黄色い柱とフラッグが目印のお店です。

いや、むしろ目印は……、

べんきょう部屋

某ホテルのデカイ看板が上に(笑)。皆さま、こちらを目印にどうぞ〜。

てゆーかこの辺り、1本裏手に入るとラブホと神社&お寺が立ち並ぶカオスな空間だったりしますが、有名どころだと生國魂神社がすぐ近く。

生國魂神社

せっかくなので「茅の輪」くぐっときました。ちなみに、7/11(金)〜12(土)は「生國魂祭」が行われるようですよ?

……と、話がそれました。そんなカオスな空間にはおよそ不釣合いなオシャレ喫茶、それが喫茶iMAさんなのです!

店内・手前から

店内・奥から

間接照明でやさしく照らし出されたナチュラルモダン(分類あってる? 実は“モダン”とかよく分かってない人……汗)な店内で、全面ガラス張りになっている入口側からの採光もあってか、けっして暗くはない落ち着いた雰囲気。

「『居間』のような空間で、『今』を過ごして、人と人との『合間』に身を置いて……ゆっくりとおくつろぎください」

……という店名の由来も納得の店構え。

ガラス張りな分、大通りを行きかう人の流れがちらほら視界には入りますが、そんなことも気にならないくらい……そして、建物の真上にラブホの看板が掲げられていたのもまったく気にならないくらい(笑)、オシャレでほっと一息つける空間になっております。外に出たら、「あー」ってなるけど(笑)。

コーヒーとシナモントーストのモーニング

コーヒーとシナモントーストのモーニング。コーヒーは今月のおすすめ「ペルーアルトアマゾン」(450円)。おすすめコーヒーは月替わりとなっており、オリジナルブレンド(400円)やアメリカン(400円)のほか、紅茶(410円)やココア(500円)などもあります。モーニングのトースト(ドリンク+50〜100円)も数種類から選べますよ〜♪

コーヒーインストラクター2級の証

マスターの島川さんは、コーヒーインストラクター検定2級も持っていらっしゃって、僕と違ってとっても勉強熱心!

マスコットキャラクター?

そして一緒にお店をきりもりする奥さんは画伯!(笑) こう言われたら食べるしかないですよね?

抹茶のミルキープリン

抹茶のミルキープリン(500円)。ケーキというかプリンですが、6月限定だったので食べてみました。うみゃい!

はい、そんな感じでありまして。昨年10月31日にオープンした、まだまだ新しいニューフェイス。けっこうざっくりと紹介しましたが、お店の細かい部分をチェックすると、「ニヤリ」とする部分(トイレの貼り紙とか)と「ヒヤリ」とする部分(壁ぎわの溝とか)が入り混じっていて、この辺りの街並みと同様、店内もやっぱりカオスな空間(笑)。

オモテの看板とガラス張りの入口のせいで、初見だとちょーっと入りにくいかもしれませんが、勇気を持ってドアを開けてみてくださいね〜。あ、入口の段差、けっこうキツイのでご注意を!


★近日中の主な出店スケジュール★
・7/5(土), 10:00-16:00, @セキスイハイム水口展示場, アトリエμさんプロデュース「かわいい雑貨の手作り市」
・7/6(日), 10:00-16:00, @タマホーム和歌山岩出店・展示場, 「タマフェスタ 出張おやこ広場ホッピング

ラポラポって?出店カレンダーお問い合わせ
posted by ラポラポ at 17:53 | Comment(0) | 氣になるお店たち | 更新情報をチェックする

・間をつなぐストーリー

さて、6月末に北海道から帰って来てからの、徳島〜淡路〜和歌山〜っと動いてきた中で、まだ書ききれていなかった物語を少々アップします。えぇ、まとめたがりです(笑)。

まずは徳島。6/28(土)、Kさま主催・ドリフト&グリップ走行会がお昼からだったので、午前中にちょこっとだけ観光〜。

渦の道

徳島と言えば「鳴門の渦」。淡路島と徳島を結ぶ「大鳴門橋」の南側にあり、徒歩で鳴門の渦を間近に見られるのがここ、「渦の道」です。

この日は新月近くで、大潮のとき(この日は12:30くらい)には大きな渦が見られる可能性もありましたが(満月&新月のときは、月の引力の関係で渦が大きくなるとか)、あんまり長居してるとカートランドさんに間に合わなくなるので、さらーっと鑑賞。まぁしかし……、

渦潮と大型観潮船

渦潮と小型観潮船

小さいながらも渦潮、見れましたよ〜。大きいのでも小さいのでも、観潮船から見るとよりダイナミック!(たぶん)

せっかくなので、隣接する大鳴門橋架橋記念館エディにも入ってみました。

鳴門だけにNARUTO

まぁ、鳴門だけにNARUTO……的なコラボレーション。

その後、走行会での出店を無事に終えての肉祭りでしたが……、

修正2:16

焼肉屋さんの壁に表示されていた「修正2:16」がいまだに謎です(笑)。

そして、日が変わっての淡路島。6/29(日)、Cafe KURUMA 28では、嬉しビックリな偶然の再会!

女性ライダー2人組

こちらのバイクに乗ってモーニングに現れた女性ライダー2人組。どこかで見た顔だなぁ〜と思っていたら、びわ湖バレイさんで出店していたときに三重県からツーリングで来ていた人たちでした。

で、そのときにウチに置いてあったCafe KURUMA 28のショップカードを見て、「行ってみたい!」と思ってくれたらしく、たまたま今日来てみたら、またオレンジの車いた!、的な(笑)。いやぁ、偶然ってあるもんですね〜。

帰り際、「またどこかでお会いしましょう〜♪」と言い残し、颯爽と走り去って行きましたが……次、北海道で会えたらスゴイな(笑)。

浜辺の乗馬

ライダーと言えばこちらも……。今回も見られてラッキー☆

最近のメニュー

さて、そして。4月に2年目を迎えたCafe KURUMA 28ですが、若干メニューが変わっております。大きいところで言えば、日替りランチが無くなった代わりに、スイーツプレートが登場したこと。ランチが無くなったとはいえ、カレーやオムライス、KURUMAバーガーは健在なので、イメージ的にはどの時間帯でも楽しめる内容に変わったんじゃないかな〜と思います。

ただ、定休日が毎週水・木の2日間に、営業時間は8:00〜19:00(18:30ラストオーダー)と変更となっているため、その辺りはご了承ください。

で、6/30(月)は、本日アップした喫茶iMAさんに寄りつつ、和歌山まで帰還。

粉河祭の準備中〜

7月の最終土日に執り行われる粉河祭の準備で大忙しな(?)たのもしの宮・粉河産土神社さんところでスパーク!していたクジャクの相手をしつつ水を汲んで、本日まで至る……と。

そして明日、明後日は滋賀県、和歌山県の住宅展示場で行われる手づくり市系イベントに出店予定。

今日中……ではなくて、明日の早朝にセキスイハイム水口展示場まで向かいまして〜、その日の夜には和歌山に帰還〜、その翌日はタマホーム和歌山岩出展示場にて出店予定〜、です!

明後日のタマホームのほう、若干へろへろになってるかもしれませんが、皆さまよろしくお願い致します!


★近日中の主な出店スケジュール★
・7/5(土), 10:00-16:00, @セキスイハイム水口展示場, アトリエμさんプロデュース「かわいい雑貨の手作り市」
・7/6(日), 10:00-16:00, @タマホーム和歌山岩出店・展示場, 「タマフェスタ 出張おやこ広場ホッピング

ラポラポって?出店カレンダーお問い合わせ
posted by ラポラポ at 21:19 | Comment(0) | Pの旅行記 | 更新情報をチェックする

2014年07月05日

・かわいい雑貨の手づくり市 【@滋賀県】

かわいい雑貨の手づくり市

2014年7月5日(土)、セキスイハイム水口展示場で開催された、アトリエμさん主催「かわいい雑貨の手づくり市」に出店させていただきました。

さてこちらのイベント、5/10のリニューアルオープンイベントでお世話になったアトリエμさん主催で、そちらで展示・販売を行っている作家さんによる手づくり市ですが、ポイントはセキスイハイムさんの展示住宅(写真中央の建物)を利用して開催されるところ。ラポラポおよびB2タコスさん、そしてリニューアルオープンイベントのときにご一緒したたこ焼き屋さんは屋外での販売となりますが、つまり今回のメイン会場は「屋内」なのです!

準備中の写真しか撮れてませんが、普段あまり入ることのない、ステキな展示住宅内風景をとくとご覧あれ〜☆

快適リビング

まずはリビング。天井は2Fまで吹き抜けとなっており、大家族でも広々快適☆

ダイニング&キッチン

リビング奥にはそのまま、ダイニング&キッチンへと繋がっているので、ご家族との会話を楽しみながら、お料理の準備もできちゃいますね♪

全面ガラス張り

全面ガラス張りの明るい採光を活かして、室内にミドリを置いてもGood!

洗面所&バスルーム

清潔な洗面所&バスルーム。

和室

落ち着いた和室もありますよ〜。

寝室

2Fに移りまして寝室。

書斎

奥には、プライベートな時間を楽しむための書斎も付いております。

アクセサリー棚

壁際に設置された収納スペースには、お気に入りのアクセサリーを飾ったり、

ロボット棚

子どもたちのお気に入りのオモチャもたっぷり収納しておけます♪

ヒミツの小部屋

そして3Fにはヒミツの小部屋が!

テンションMAX

「こんなんあったら絶対テンションあがるやん〜」(by B2タコスさん)

セキスイハイム水口展示場

そんなステキな展示住宅が見られるセキスイハイム水口展示場。住まいのちょっとした相談ごとも受付中ですので、いつでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆

……うむ、何の紹介か?(笑)

と、そんなステキな住宅内にて手づくり市が開催されましたが、屋外の飲食ブースも負けてはいません!

タコライス

B2タコスさんのタコライス。今回は辛くないほうにしてみました。

かき氷

たこ焼き屋さんのかき氷(レモン味)。今回はたこ焼きの他にもいろいろやってはりましたね〜。

アサイーボウル

そしてもういっちょ、B2タコスさんのアサイーボウル。奥に並ぶのは「アメリ缶ジュース」……ぷっ(笑)。

はい!、っとそんな感じで、いつもとはちょっと違った感じの手づくり市会場で、心配されていた雨も降らずに、和やかに1日目終了〜(ラポラポは参加していませんが、この翌日もイベントが開催されました)。イベントにお立ち寄りくださったみなさま、本当にありがとうございました☆

主催のアトリエμさんをはじめ、かわいい雑貨の手づくり作家さん、そして、ステキな場所を提供してくださったセキスイハイム水口展示場のみなさんも、お疲れさまでした〜!

そしてオマケ。イベント終了後にB2タコスさんとカフェデート♪(笑)

移動販売車2台で乗り付けてみるカフェタイム

田んぼの真ん中に立つお洒落カフェ、Nora cafeさんに、移動販売車2台で乗り付けてみました(笑)。

オレンジのタルトとホットコーヒー

オレンジのタルトとホットコーヒー。色合いがキレイです☆

この翌日、和歌山でイベント出店なので、長距離走る前にゆったりと癒されてきました。B2タコスさん、ありがと〜♪


ラポラポって?出店カレンダーお問い合わせ
posted by ラポラポ at 23:12 | Comment(0) | イベント出店 | 更新情報をチェックする

2014年07月06日

・自家発電営業

1404609784243.jpg

今日はタマホーム岩出展示場にてタマフェスタ出張おやこ広場ホッピング!

なぜかラポラポは自家発電してます。今日は音楽かけるだけですけど(笑)。

16時までですのでみなさんどうぞ〜♪
posted by ラポラポ at 10:28 | Comment(0) | 出店速報 | 更新情報をチェックする